« アミッド動画集 | トップページ | 第2回ニコニコ学会βのアミッド研究ポスター公開 »

2012年2月 9日 (木)

アミッド研へようこそ

「アミッドスクリーン」は「網戸」を利用した透過スクリーンです。
安く手軽に入手できる「網戸ネット」「塩ビ水道管」を材料にしながら、
初音ミクコンサートで使われる高価なディラッドボードに引けを取らない
空間映写システムとして「アミッド」は開発されました。
合言葉は「どこでもミクパ!」

どういう風に映るの?  動画を見る

どんな場面で使うの? 活用事例

作り方を知りたい アミッド製作方法

アミッド開発の軌跡が4コマ漫画化 → 『アミ・スク』

|

« アミッド動画集 | トップページ | 第2回ニコニコ学会βのアミッド研究ポスター公開 »

コメント

超会議で拝見いたしました
非常に興味をそそられたので、作ってみたいと思ったのですが、まだ製作方法は載ってないみたいですね(´・ω・`)

文化祭などで使用してみたいのですが、アミッドさん側としては問題ないのでしょうか。

投稿: おさむちゃん | 2012年5月 1日 (火) 11時23分

製作方法はもう少々お待ちください。

アミッドの技法については、みんなが意外な使い方を発見していくと面白いな…と考えていますので、オープンにしています。どうぞご自由に製作して、文化祭などで使用してみてください。

投稿: アミッドP | 2012年5月 3日 (木) 18時41分

製作方法ありがとうございました
そして公開ありがとうございます!!

何かおもしろいことしてみたいなと思っていたので感激しました。とても詳しく書いてくださったので、しっかり読んで取り組んでみます☆ありがとうございました!

投稿: おさむちゃん | 2012年5月 8日 (火) 20時22分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アミッド研へようこそ:

« アミッド動画集 | トップページ | 第2回ニコニコ学会βのアミッド研究ポスター公開 »