探査機「あかつき」金星周回軌道投入成功祈願
5月21日に打ち上げられた探査機「あかつき」の金星周回軌道投入がいよいよ明日に迫りました。「あかつき」は軌道制御エンジンの噴射を、12月7 日8時49分00秒(日本時間)に実施する予定です。減速のための逆噴射は約12分間で、このたった一度のチャンスにトラブルって9分20秒以下の噴射し かできなかった場合、金星を行き過ぎて宇宙の迷子に……
金星といえば、当サイト的には、多肉植物の「金星」
そして、当サイト的には、当然のごとく擬人化!
JAXA公式の擬人化が行われている「あかつき」は機械そのままに、
惑星の金星を多肉擬人化の「金星」に置き換えるという意味不明なイラストを描いてしまったので、金星周回軌道投入成功を祈願してUPいたします。
ちなみに多肉植物の「金星」はオロスタキス属。
現在「発根ニク」本編に登場している「富士」と同じくイワレンゲの斑入り種です。
「富士」がはっきりした白い隈取りなのに対して、
「金星」は葉の色に近い黄色みを帯びた隈取りを身に纏っています。
→pixivに、このイラストの大きいサイズ・別色バージョンをUPしました
| 固定リンク
「イラスト」カテゴリの記事
- 「あかつき」金星周回軌道投入失敗・再挑戦のチャンスは6年後に!(2010.12.08)
- 探査機「あかつき」金星周回軌道投入成功祈願(2010.12.06)
- 【イラスト】「ニクさんが歌うようです」【by たろう】(2010.10.21)
- 【イラスト】 発根ニク 【by たろう】(2010.07.10)
- 【イラスト】 角田サホ 【by @natsupe】(2010.07.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント